暑い時期涼しいとこがないかと探していたら工場見学ツァーがあることを知り申し込みました。
サントリー山崎蒸留所と月桂冠大倉記念館してきました。
和歌山駅から4人の仲間と京都へ。
阪和線から京都線に乗り継いで山崎で下車。
駅からは歩いて数分のところにサントリー山崎蒸留所があります。
山崎は万葉集にも詠まれた名水の地。茶道を究めた千利休もこの地の水でお茶をたてたとか言われるほどきれいな水が今も湧き出ています。
サントリーの創業者が山崎に工場を建てたのが1923年。
今もこの当時のウイスキーが大切に保管されています。
一通り工場を見学したらお楽しみのティスティングコーナーへ、
ここでは普段飲めないウィスキーが試飲できます。
3種類口にしたらフラフラ。
JR山崎駅からタクシー電車を乗り継いで伏見へ。
月桂冠大倉記念館のすぐ近くの「月の蔵人」で食事。
約100年前に建てられた月桂冠の酒蔵を改装した情緒あるレストラン。
店内は天井も高く、酒蔵の趣を残した梁や開放感のある店内。
人気のこだわり手作り『ざる豆富』、酒粕を使用した『酒粕どうふ』もどの料理にも入っています。
季節の野菜を多く使い、豊富な品数で目を楽しませてくれます。
これだけのボリュームで1,600円は大満足のお値段です!
月の蔵人のホームページはhttp://www.19an.com/kurabito/
食事の後は、月桂冠大倉記念館で酒造りの道具や歴史を勉強。
ここでも勉強の後は月桂冠のティスティング。
香りふくよかで口当たりもよく旨味のある味わいがなんともいえません。
いいお水が育てた酒はひと味もふた味も違います。
その後坂本龍馬ゆかりの寺田屋旅館へ。
わずかな差で閉館していました。
残念
伏見の酒蔵の街を散策して夕方大阪へ。
大阪では地下街をあちこちうろうろ。
おいしいパスタを食べて帰ってきました。
この記事へのコメントはありません。