京都府京都市伏見区の旧奈良街道沿いに、

豊臣秀吉の醍醐の花見で有名な醍醐寺にお参りに行ってきました。


醍醐寺からさらに上へ454mの上醍醐山。修験道の古刹で、山上・山下に伽藍を有するとか。

上醍醐寺はあいにく昨年の落雷の火災で登ることは出来ませんでしたが、

醍醐寺国宝の三宝院唐門・金堂・京都で最古の五重塔を見て回ることが出来ました。

新緑がまぶしい、静かなたたずまいの中にウグイスの鳴き声がひときわ大きく聞こえ、

側溝を流れる静かな音はゆったりとした時間をすごさせてくれました。

resize0196

次にお参りしたのは三室戸寺です。

境内にまだツツジの花が少し残っていました。

山門からすこし歩いたところに階段がありますが、すぐ脇に見事なまでに大きな石楠花の花が咲いていました。

resize0203

あちこちで石楠花の花を見たことがありますが、こんな大きな石楠花ははじめてです。

これからは紫陽花、蓮。四季を通じていろんな花を楽しめる寺です。

是非みなさまもお参りされてはいかがですか。
六地蔵の近くで遅めの昼食を食べてから宇治川沿いをドライブしながら、

家族へのおみやげも買い帰路につきました。

そもそもご西国札所参りの話が出たのが数年前。

近所の方とお茶しながら話をしたのがきっかけで、以後年に数回あちこちお参りしています。

満願まで後数年。がんばります。